簡単ハロウィン料理で楽しいハロウィンパーティー♪

いよいよハロウィンが近づいてきました!

自粛が緩和されたとはいえ、なかなかお出かけには踏み切れない….

でもハロウィンくらいお家で思いっきり楽しみたい!ということで、簡単ハロウィン料理でハロウィンパーティーを行いました!

料理初心者の私でも作れた、簡単レシピをご紹介します!

 

 

こんにちは(^^)

普段料理なんて全然しない私ですが、弟たちに喜んでもらうべく、一足早いハロウィンパーティーを開催しようと思い立ちました!
調べてみると簡単なレシピが沢山でてきましたので、そんなレシピを参考にハロウィン料理に挑戦!

ジャックオーランタンのかぼちゃプリン

見た目のインパクトがすごくて思わずテンションが上がる、ジャックオーランタンのプリン。

「すご~い!」と弟たちからも大好評でした!

材料

かぼちゃ(容器用・直径12~15cm程度):1個
かぼちゃ(プリン用):600g
砂糖:40g
ゼラチン(粉):15g
水:90ml
牛乳:300ml
シナモン(粉末):少々

 

作り方

 水にゼラチンをふり入れ、ふやかしておきます。

 容器用のかぼちゃは上部を切ります。

ジャックオーランタンの顔になるように、側面の皮を切り出します。

この時、油性ペンで形を下書きをしてから、包丁の先で切り取ると上手にできました!
深く切り込みを入れるとプリン液がこぼれてしまうので注意が必要です!

!!手を切らないように十分に気をつけてください!!

 容器用のかぼちゃをラップでくるみ、電子レンジ(600w)で竹串がスッと入るまで7~8分間加熱します。

 中のワタをスプーンでかき出して取り除きます。

 プリン用のかぼちゃは皮をむいて電子レンジ(600W)で柔らかくなるまで6~8分間加熱し、つぶしておきます。

 鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温め、砂糖、シナモン(粉末)、つぶしたかぼちゃを加えてよく混ぜ、火を止めます。

自宅にミキサーやフードプロセッサーがある方は使うとなめらかな仕上がりになるそうです!

 ⑦の液が温かいうちに①でふやかしたゼラチンを加え、よく混ぜて溶かします。

 容器用のかぼちゃに、⑧のプリン液を流し入れ、あら熱を取ってから冷蔵庫で冷やし固めて完成です。

 

実はつくる時に①のゼラチンをふやかしておく工程をすっかり忘れてしまったんです….
ゼラチンを使うときには必ず水でふやかしておくことが必須のようなのですが、
普段料理をしない私はそんなことは知らず、⑦で粉末のゼラチンをそのまま入れてしまうという失態をおかしました。
問題なく完成はしましたが、所々ゼラチンの固まりが発掘されました….

 

参考サイト:ジャック・オー・ランタンのプリン(サクラ印ハチミツ)

 

おばけマシュマロのカップケーキ

おばけが可愛いカップケーキ。
マシュマロを溶かすことでよりおばけっぽく見えます!

材料

板チョコ:1枚(50g)
無塩バター:40g
卵:1個
砂糖:15g
薄力粉:35g
ベーキングパウダー:小さじ1/4
牛乳:小さじ2
マシュマロ:適量
チョコペン:1本

作り方

 薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るっておきます。

 板チョコを細かく砕き、無塩バターは角切りにして耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600W)で1分ほどかけて溶かし、よく混ぜてチョコを溶かします。

 別のボウルに卵を入れて泡立て器でよくほぐし、砂糖・②で溶かしたチョコ・牛乳を順に加えてその都度よく混ぜます。

 ①で振るっておいた薄力粉とベーキングパウダーを③に加えてざっと混ぜ、ヘラに持ち替えて混ぜます。

 容器に流し入れて180℃に予熱したオーブンで12~15分焼きます。

 焼きあがったらすぐに上にマシュマロを立て、押し付けるように少し動かして裾を広げます。

 冷めたらチョコペンで顔を書いて完成です!

チョコペンで顔を書くとき、チョコペンから出るチョコの量が多くて、書くのが大変でした….
口を書くときは爪楊枝で書くといいかもしれません!

参考サイト:マシュマロおばけのカップケーキ。(Nadia)

 

 

ミイラのソーセージパイ

冷凍のパイシートを巻き付けるだけなので、一番簡単にできました。
ソーセージ好きな弟たちは一番喜んでいました!
ソーセージでもできますがおススメは棒付きフランク!
手を汚すことなく、そのまま食べることができますし、見た目も大きくて可愛いです。

材料

パイシート:1~2枚
ポークフランクもしくはソーセージ:お好きな本数
スライスチーズ:1枚
のり:適量
卵黄:1個

作り方

 冷凍パイシートはパッケージの表記に従い解凍し、オーブンを210℃に予熱しておきます。

 冷凍パイシートを1cm幅に切ります。

 ポークフランクにパイシートを巻きつけます。

この時、ミイラの目が見えるようにあけるのを忘れないようにしてください!

 卵黄を全体的に塗ります。

 210℃のオーブンで15分焼きます。

 海苔とスライスチーズを丸く切り、目を作りつけたら完成です。

 

焼き上げるまでは簡単でしたが、海苔とチーズで目を作るのが一番難しかったです….
チーズの目はストローでくり抜くと簡単にできるかもしれません!

参考サイト:パーティーで盛り上がる!ハロウィン3種の作り方(DELISH KITCHEN)

 

おばけ焼き

タネは、餃子でもかぼちゃでも何にでもアレンジがしやすいおばけ焼き。
餃子の皮を折るだけで簡単に作ることができました!

材料

 

餃子の皮(大判)
かぼちゃ
黒ゴマ
無塩バター
砂糖

作り方

① おばけ焼きのタネを作ります。

私はかぼちゃが余っていたのでかぼちゃ餡を作りました!
かぼちゃを電子レンジで温めてつぶしたものに、無塩バターと砂糖を加えてかぼちゃ餡の完成。

タネは餃子のようにひき肉でも、甘いもの、お好きなものでOKです!

 餃子の皮にタネを入れて、半分に折り、両端を内側に折っておばけの手を作ります。

 

タネの量は少なめがオススメです。
下の写真の上はタネをたっぷりと入れたのですが、おばけの手が小さくなってしまいました。
下は少なめにしたのですが、手が大きく可愛くできました。

 トースターやオーブンで焼き色がつくまで焼きます。

 はちみつをのりにし、黒ゴマの目をつけたら完成です。

タネがおかず系ならマヨネーズをのりに使うのがオススメです。

参考サイト:パーティにもぴったり!簡単デコメニュー3選〜ハロウィン編〜

 


 

簡単ハロウィンレシピをご紹介しました!
簡単とはいえ、お菓子作りもチョコを溶かすしかしてこなかった私ですが、どうにか美味しく作ることができました(笑)
お子様と一緒に作れる簡単なレシピもあるので、是非一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

↓↓この記事を書いている会社は
フルハイトドアのKAMIYA

 

 

TOP