最新防犯グッズ紹介!室内ドアにも後付け出来るスマートロックで安心をプラス

皆さんこんにちは!
ユーザーサポート課 入社1年目の藤澤です。

最近、強盗事件が多く発生しており、防犯について興味を持つ方が増えてきていると思います。

このブログでは、防犯対策として後付けできる鍵をご紹介します。

 

防犯に注目が集まっている

2024年10月後半から11月頭にかけて「室内ドアに鍵を後から付けることは出来ないか?」という問い合わせが、その週を境に毎日の様に問い合わせが立て続けにありました。

私は先輩にこのことを話したら先輩も同じ様に感じていてびっくりしたのですが、その背景には、闇バイトによる強盗事件が続いていたことがありました。

ご記憶にも新しいかと思いますが、2024年8月以降に1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で発生した一連の強盗事件は10月末までに16件に上り、合同捜査本部を設置するというニュースです。
お問い合わせいただいた方からこのニュースのことをお聞きし、私もとても不安になりました。
「強盗に入られる=質店」を思い浮かべましたが、一般の住宅にも強盗が入ったことを知り、私もとても不安になり、防犯対策をと考えられるお客様の気持ちが分かり、室内の防犯対策として何が出来るのかを考えてみました。もし、ご興味がある方は参考になさってみてください。

鍵を付ける目的は?

室内で鍵を付ける場所と言ってまず頭に浮かぶのはトイレではないでしょうか?

トイレの鍵は、使用中という事が分かれば良いので、室外側から「入っているよ」と分かる様に、鍵を掛けると色が変わる「表示錠」を取り付けることが多いです。

↓引き戸表示錠

引用:カワジュンオンラインショップ

 

一方で、寝室や書斎など、プライベートな部屋に他の家族が自由に出入りして欲しくない部屋には、不在時に「キー」で鍵をかけるタイプの「シリンダー錠・本締錠」を取り付ける方もいらっしゃいます。

↓シリンダ錠

引用:photoAC

 

しかしながら、もしも家族以外の人間が突然家の中に入ってきたらどうでしょう?
万が一のことを考え、「家の中でも安全な場所を確保する」という目的で、鍵が付いている部屋の防犯性が高められたら「いいな」と思いませんか?

その「いいな」を叶えられそうな鍵をご紹介したいと思います。

「いいな」を叶える鍵をご紹介!

実はちょうど同じ時期に、お客様からこんな問い合わせをいただきました。
「遮音ドアCALM(カーム)に、スマートロックSESAME5(セサミ5)を取り付けたい・・・」
「セサミ5???」
私はその時に初めてこの鍵の名前を知りました。

この鍵について何も知らなかった私は、設計の先輩社員にまず聞いてみました。そうしたら「無人ショールームで検討したことがあるから、もちろん知ってるよ!」とのこと(^-^;
スマートロックと聞くと、玄関ドアにつける鍵かと思っていましたが、このお客様の話から「室内ドアにもつける方がいらっしゃるんだ!」と少しびっくりしたので、改めてこの鍵について調べてみることにしました。

SESAME5(引用:CANDY HOUSE)

 

セサミ5の特徴はこんな感じです。
①日本製なのに安い。
②サムターンが付いている鍵ならば、簡単に後付けが出来る。

↓こちらがサムターン

引用:photoAC

 

③「99%の鍵に対応可能」と謳われている。
④アプリで開け閉めできるので、携帯電話があれば鍵を持つ必要がない。
⑤合鍵はQRコードをシェアすれば、簡単に設定できる。
⑥いつ誰が鍵を開けて入ったのか、アプリ上で記録され確認できる。
⑦設定次第で、オートロックにできる。
⑧別売りのセサミタッチやセサミタッチproを取り付けると、指紋認証や暗証番号付きの鍵になる。

 

セサミタッチとセサミタッチpro(引用:CANDY HOUSE)

 

などなど。
別売り品はまだあるのですが、かなり機能が備わっている後付けの鍵なのです!

玄関ドアにも取り付けられるくらいセキュリティがしっかりしている鍵なら、室内ドアに付けたらとても安心ですよね!
という事で、今回この鍵を入手し実際に取り付けてみましたので、購入から取り付けまでの一通りの流れをお伝えいたします!

購入方法から取り付けまで

購入

購入したもの

SESAME5

購入品に付属されていたもの

本体、土台アダプター、付属ネジ、両面テープ、ドライバー、説明書
取付に必要な物が全て揃っていたので、商品だけ買えば道具や材料を用意する必要はありません!

購入先

下記3つから購入できます。
①公式ホームページ
②Amazon
③他のECサイト
それぞれのサイトをご覧いただくとわかるように、金額がそれぞれ違います。
金額が違う理由は、配送方法の指定や決済方法の選択肢など、それぞれの購入先のサービス面での違いです。
ただ、一番安く手に入れられるのは、CANDY HOUSEの公式ホームページからです。今回は公式ホームページから購入しました。特にAmazonや楽天などのポイントでの支払いなどを利用しなければ、公式ホームページからの購入がお勧めです。

色展開

黒色、白色、シルバー色の3色。
※ご注意 シルバー色のみ値段が\1,000高いです。(2025年1月現在)

 

注文から到着までの日数

今回は公式ホームページから12/27に注文しましたが、2日後の12/29に到着しました。
Amazonでなくても、すぐに手元に届くのでうれしいですね!

 

比較

CANDY HOUSEさんの情報ではありますが、他製品のスマートロックとの比較をご覧になりたい方はこちらから

 

取付

取付は、付属の説明書をご覧ください。

こちらの説明書ではイラストのみで手順が書かれていますが、裏面右下にある「SESAME(セサミ)取り付け方法」のQRコードを読み取ると文章とイラストで説明してくれる画面がご覧いただけます!

取付の際に感じた3つの注意ポイント
①(工程2・3)セサミアプリをBluetoothをオンにして、アプリを使用許可にしないとセサミが稼働しない。
②(工程4)調整して取り付ける場合、意外とネジが硬かったのでちょっと力が必要。
③(工程4)サムターン合わせ用のネジが小さく予備もないので、なくさない様に注意。

今回、KAMIYAの表示錠に取り付ける際に感じたことですので、鍵によっては注意ポイントが違うかもしれませんが、参考にしてみてください。

最後に、上記の写真は部屋内側ですが、部屋外側には別売りのセサミタッチやセサミタッチproを取り付ければ、完全に家族以外の人間が部屋の外から鍵を開ける事は出来なくなります。
これで、室内の防犯対策はばっちりです!

セサミタッチとセサミタッチpro(引用:CANDY HOUSE)

 

おまけ

今回ご紹介したセサミ5ですが、実は私の上司にあたる横浜ショールーム店長の浅井が、自宅の玄関ドアにこのセサミ5を取り付けしたとの事だったので、最後にご紹介します。
それが、こちら↓↓↓

感想を聞いたら、イチイチ鍵を取り出して開けなくてもアプリで開け閉めできるので、雨の日は車を自宅に停めてからアプリで鍵を開けられるので便利だという事でした。
設定すれば、オートロックにも出来るようですが、習慣がないと携帯を持たずに外に出てしまうと締め出されてしまうので、それは家族の様子を見て検討するとの事でした^^

また、NFCタグシールを玄関外のドア面やSESAMEの横に貼り付けたら、スマホでをかざすだけでスマートロックが簡単に施錠・解錠ができるそうです♪
更に便利になりそうですよね!

編集後記

今回はKAMIYA設定品ではない、一般に市販されているスマートロックを活用し、防犯性を高める方法をご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。
意外に取付が簡単で、安く、手軽に出来ました。
このように、環境やライフスタイルの変化に伴い、見直したくなるものが出てくるかと思います。
実際、私が高校生の時にこの鍵に出会っていたら思春期の多感な時期だったので、きっと購入していたと思います(笑)

今回は鍵付きのドアに取付ましたが、もし鍵がない部屋に取り付けたい場合は、フルハイトドアユーザー様であれば、ドアップを利用して鍵付きのドアへ交換し、今回の鍵をご利用いただく事も可能です。その際はぜひご相談ください!

これからも、お客様の日々のお問合せや、お困りごとから、お役に立てそうな情報を発信できるようにますの頑張りますので、よろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

↓この記事を書いたのは

ユーザーサポート課 
藤澤

 

TOP