締め切り間近!10月18日(土)ドアの裏側探検ツアーKAMIYA工場見学2025
- 2025.09.12
- ✎ 未分類
『見て・触れて・感じる!ドアの裏側探検ツアー KAMIYA工場見学2025』今年最後の開催日が10月18日(土)に決定しました!
製造工程などここでしか見られないフルハイトドアの秘密をプラチナメンバー様限定でご案内いたします。
お申込みは先着順です、ぜひお早めにお申し込みください♪
KAMIYA工場見学とは
フルハイトドアが一から作られていく様子を見ることができます。
また、反りに強い特許技術や品質を守る独自の試験の様子まで、一般公開していないフルハイトドアの秘密をメンバー様限定でお見せしています!いつもお家で開け閉めしているドアがもっと好きになるはずです。
お申込みは、アプリ「KAMIYA meets」お知らせにて受付中です。
▼アプリダウンロードはこちら▼
※アプリストアから検索される場合は「KAMIYA meets」で検索してください。
▼QRでの読み取りはこちら▼
ドア交換体験
工場見学の後は、普段できない「ドアの交換体験」をKAMIYA説明員と一緒に行ってみませんか?
フルハイトドアのように高さのあるドアでも、正しい手順で行えば、安全かつスムーズに取り付け・取り外しが可能です♪
また、「引き戸がちゃんと閉まらない」や「ドアノブがぐらぐらする」など、ドアに関するお困りごとはございませんか?
交換体験だけでなく、説明員が日頃の疑問やメンテナンス方法について詳しく解説いたします。
実際に触って体験できる貴重な機会です。ぜひ、お気軽にご参加ください!
イベント概要
2025年工場見学のテーマは、
『見て・触れて・感じる!ドアの裏側探検ツアー 工場見学2025』。
普段なかなか見られないフルハイトドアの内部構造や製造工程を間近で「見て」、新登場の体験コーナーでは実際にフルハイトドアに「触れて」、そして、KAMIYAのものづくりへのこだわりを「感じる」
五感で楽しんでいただくイベントです。
皆さまのご参加をスタッフ一同、楽しみにお待ちしています♪
お申込みは先着順です。参加をご検討中の方は、お早めにお申し込みください!
■日時
・10/18(土)9:30~12:00 (受付時間 9:00~9:20)
・10/18(土)13:30~16:00(受付時間 13:00~13:20)
※お申込みが定員を超えた場合、先着順とさせていただきます。
■場所
株式会社KAMIYA 伊勢原工場
〒259-1146 神奈川県伊勢原市鈴川50
※ご希望の方は、伊勢原駅~工場間の送迎も可能です!
■当日の流れ
フルハイトドア工場見学(40分)
↓
KI-LABO見学(50分)
↓
ドア交換体験(40分)
※希望者のみドア交換体験の後に工作体験を行います(所要時間30分程度)
■参加費
無料
■お申込み方法
工場見学のお申込みは、KAMIYAのプラチナメンバー専用アプリ「KAMIYA meets」お知らせにて受付中です。
▼アプリダウンロードはこちら▼
※アプリストアから検索される場合は「KAMIYA meets」で検索してください。
工場見学に合わせて、小田原を満喫しませんか?
イベントと一緒に楽しめる、おすすめスポットのご紹介です。
今回は、幼稚園時代から約20年間小田原に住む、ドア交換体験案内スタッフ・遠野が、自信を持っておすすめする〝地元民イチ押し″の観光スポットをご紹介します!
工場見学の際に少し足を延ばして小田原旅行をしてみませんか?
☞日帰りで楽しめるKAMIYA周辺のおすすめスポットはこちら
小田原文化財団 江之浦測候所(おだわらぶんかざいだん えのうらそっこうじょ)
現代美術作家・杉本博司が敷地全体を設計したアート施設です。
相模湾を一望する場所に位置し、『自然』と『建築』から構成されるこの施設は、壮大なアートの中を探索するような特別な体験ができます。
見どころは夏至光遥拝ギャラリーと光学硝子舞台。光と海の絶景が織りなす空間は息をのむ美しさです。
写真映えも抜群で、思い出に残る最高の一枚が撮影できること間違いなし!
事前予約制のため、人混みを気にせずゆったりと楽しむことができます。
ーお店情報ー
〇営業時間:事前予約・入替制 10:00~13:00、13:30~16:30
(定休日:火・水曜日、年末年始および臨時休館日)
〇住所:神奈川県小田原市江之浦362-1
〇KAMIYAからの所要時間:車で約1時間
〇公式HPリンク:江之浦測候所 | 小田原文化財団
〇注意点:完全予約制の為、公式HPより事前にチケットをご購入ください。
鈴廣かまぼこの里(すずひろかまぼこのさと)
鈴廣かまぼこが運営する、食と文化の複合施設です。
メインの「かまぼこ博物館」では、かまぼこの歴史や製造工程を学べ、手作り体験も楽しめます。
できたてのかまぼこや海の幸はもちろん、地元の野菜やスイーツを扱う店舗も充実。
お食事処では、小田原ならではのグルメを堪能できます。
ーお店情報ー
〇営業時間:9:00~17:00(鈴廣蒲鉾本店のみ9:00~18:00)
〇住所:神奈川県小田原市風祭245
〇KAMIYAからの所要時間:車で1時間10分
〇公式HPリンク:小田原・箱根の観光地 鈴廣かまぼこの里
〇注意点:かまぼこ作り体験は完全予約制です。事前に公式サイトよりご予約ください。
他にも小田原のおすすめスポットをご紹介!
株式会社ういろう
〇営業時間:10:00~17:00(喫茶 L.O.16:00)
〇住所:神奈川県小田原市本町1-13-17
〇公式HPリンク:店舗のご案内|ういろう
漁港の駅TOTOCO小田原
〇営業時間:
1階 9:00~17:00
2階 10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
3階 平日 10:59〜17:00(LO 16:00)、土日 10:30〜17:00(LO 16:00)
〇住所:神奈川県小田原市早川1番地の28 小田原漁港交流促進施設
〇公式HPリンク:店舗情報 | 漁港の駅 TOTOCO小田原
一夜城 Yoroizuka Farm
〇営業時間:
パティスリー 10:00~17:00
レストラン [Café Time I] 10:00~10:50 (L.O.10:30)
[Lunch Time] ※完全予約制 一部11:15~/二部13:30~
[Café Time II] 15:00~17:00 (L.O.16:00)
マルシェ(産地直売所) 10:00~17:00
〇住所:神奈川県小田原市早川1352-110
〇公式HPリンク:SHOP|一夜城Yoroizuka