白い扉でもすっきり汚れが落ちる?

皆さんこんにちは
神谷コーポレーションの志村です。

日々、生活をしていく中でドアの汚れが気になる時がありますよね?
小さなお子様がいるご家庭では、いつの間にこんなところにも落書きが・・・なんてことも。
そこで、汚れを落とす方法を実験して、皆様にお伝えしていきます。

まずはこちらをご覧下さい。

実験方法

①ドアの表面材サンプルに水性ペン、油性ペン、クレヨン、色えんぴつの4種類で落書きをする
水で薄めた食器用洗剤(弱アルカリ性)や除光液を吹きかけた上にラップを被せて5分間放置
③その後乾いた布で拭き取る。
その時にどのように汚れが落ちるのかを、食器用洗剤、除光液の順に検証しました。

※今回は一般的にドアに使用されている強化紙のサンプルを使用しました。
強化紙はドア以外にも様々な木製家具の表面にも使用されています。
特にカラーボックスなど組み立て式の家具に使用されることが多い素材です。

実験前

実験後

実験結果

食器用洗剤 除光液
水性ペン
油性ペン × ×
クレヨン
色えんぴつ

「食器用洗剤・除光液では
油性ペン、クレヨンの汚れはキレイには落とせませんでした。。。」

【凡例】
○‥キレイに落ちた
△‥普通に見るとキレイだが、よく見るとうっすら跡が残っている
×‥全然落ちていない

でも・・・どうしても汚れを落としたい時は・・・これ!

水を含ませたメラミンスポンジで、かなり強く擦れば油性マジックのようなしつこい汚れも落とすことができますよ。
しかし大きなデメリットもあります。研磨作用があるので強く擦った部分は光沢がでてしまう場合があります。
使用される際はまずは目立たない場所で試してから使用すること
をおすすめいたします。

↓ちなみに今回使用したメラミンスポンジは「激〇くん」です。

検証結果

水性ペン、油性ペン、クレヨン、色えんぴつの4種類全てを落とすことに成功しました。
メラミンスポンジで強く擦ればしつこい油性ペンの汚れが落ちますが、素材を傷つける恐れがあります。
小さなお子様がいらっしゃる家庭では、油性ペンは手の届かない場所に保管するのをおすすめします。


\プラチナメンバー(保証登録)について/


 

 

↓↓この記事を書いているのは

フルハイトドアのKAMIYA

 

↓↓暮らしのヒント関連記事はこちら

しつこい雑草をなんとかしたい!

もうすぐ年末!室内ドアの大掃除

「ドアノブがぐらぐらしませんか?」自分で出来る調整方法の紹介①

TOP